黄色い「アラジン」と塩こしょうの匂い
「アラジン」好きですか?
魔法の絨毯に乗って、誰かが迎えにくれないかな〜、なんて考えたことはありませんか?
僕はあります。
ディズニー作品の中でも根強い人気の「アラジン」。
2019年に実写化もされましたね。
個人的にはアブーが好きです。
最近のアラジンというと?
アラジンといえば、川崎鷹也さんの楽曲「魔法の絨毯」も大人気ですね。
最初のサビ後、転調して盛り上がっていくBメロがお気に入りですw
↑↑↑
そんな好みは聞いてないってww
**********************
アラジンのように 魔法の絨毯に乗って〜
迎えに行くよ、魔法は使えないけど
**********************
サビのこの部分、ロマンチックだなーと思って聞いてたら、
魔法の絨毯に乗って迎えに来てくれるのかと思いきや、普通の絨毯で迎えに来るってこと?!
いや、絨毯では迎えに来れないってw
それなら車で迎えに来てよ!って思ったのは僕だけかなw
お花界のアラジン
実はお花にも「アラジン」があります!
皆さんもご存知であろう「フリージア」の中に、「アラジン」という黄色い品種があるんです。
かなり昔からある品種で、
お花屋さんであればフリージアの黄色といえばアラジンっていうくらい有名です。
けど、一般の方にはあまり知られていないかも。
フリージアはお花の中でも、香りが強い方です。
フリージアは色によっても香りが異なりますが、
さらに香りの表現は人によって感じ方が違うので、様々な表現を聞きます。
フルーティーな香り、青臭い、スパイシーな香りなどなど、、、
僕の場合、特に白っぽいフリージアは子供の頃から、ある物の匂いと一緒なんです、、、
このCM知ってますか?
一度白っぽいフリージアを嗅いでみてください。
「ダイショー 味・塩こしょう」にしか思えませんww
市場で見るフリージアはまだ蕾の状態なので、ほとんど香りはしないのですが
お店で数日経って花が開いてくると、店内が味・塩こしょうに満たされますw
その匂いでいつも、このCMを思い出しちゃうんですよね〜
色々お話ししましたが今日の内容をまとめると
アラジン=味塩胡椒
ということになりました!
めでたし めでたし♪